5/23開催のセミナー:おうちで子どもとタブレット活用ー宿題をらくらく楽しくー

宿題をらくらく楽しく

こんにちは,平林です。

学びプラネットで月に一回実施しているセミナーのお知らせです。5月は,保護者向けセミナーです。

https://20210523manaplaseminar.peatix.com/view

保護者向けの内容は12月に続いて2回目になります。

前回の内容は,

1.「タブレット活用の主体は子ども」の原則でタブレット環境を準備する方法
 ・タブレットの選び方
 ・ファミリー共有でアプリをシェアする方法(iPad)
 ・子どもが使いやすいようにiPadを設定する(文字の大きさ,キーボードの追加,音声読み上げの設定)
2.子どもと大人が遊びながら学ぶ方法
 ・メッセージのやりとりをしながら音声読み上げ,文字変換,カメラ,マークアップ,スクリーンショットの機能を学ぶ
 ・iPadの面白い機能を見せて子どものやる気のツボを押す
3.タブレットを子どもが家の外で使う
・タブレットを持ってお使いに行く

でした。こちらの内容を聞きたいという場合には,イベントのアーカイブを以下のページで配信していますので,そちらを活用ください。

https://resource.manabiplanet.com/programs/20201213_mp4-16e29d

5/23 今回のセミナーのテーマは

宿題!!苦手な宿題をちょっと楽しい遊びに変換していこう!

また,保護者ではないのですがよいですかというお問い合わせをもらいます。保護者の方が家で子どもとタブレットを使うということを想定してお話をするのですが,それは学校関係者の方や,STや心理士には関係がないかといえばそうではないので,内容に興味があればいらしてください。

わかりやすく案内が書けていないということだと思うので,少し補足情報を書きます。

今月のイベントがぴったりなのは?

・iPadで読み書きを補って学ぶ方法に興味のある方で

・関わる対象の子どもの学年が小学校1年生〜4年生くらいの

・保護者の方で実際に家で取り組みたい場合や

・学校の先生,言語聴覚士,心理士の方が子どもと保護者をサポートしたい場合

今月のイベントで学べる内容は?

1.保護者が安心して子どもとタブレットを使うためにやっておくべきこと

家庭内でルールを決める,iPadの運用で工夫する,子どもが安心・安全に使えるようにiPadを設定する

2.タブレットを家庭で宿題に使う際の注意点

3.タブレットで宿題をらくらく楽しくする方法

音読 ,漢字ドリル ,計算ドリル ,日記や作文

それでは,また。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。