こんにちは。平林です。
今週の金曜土曜日曜は、宇都宮で日本LD学会が開催されました。
わたしは月曜の午後にポスター発表に行ってきました。
タイトルは「通常学級における読みと計算の代替が読解と算数の成績に及ぼす効果の検討 -RTIモデルと代替アプローチの融合を目指して-」です。
昨年度,通常学級で行った実践研究を報告しました。ちゃんと論文にしたいなと思っています。今年度中にやるぞ。
きょうは,とりとめもなく宇都宮までの電車の中で考えたことを書こうと思います。
「なんとかもう少し英語力をつけて、海外の教育の最新事情や研究の情報がスムーズに得られるようになりたい。」
「語彙が足りないから通勤時間をうまく使って英語に取り組めるアプリないかな。」
というわけで,今日試したアプリは
・リスニングドリルー英語が聞こえます。
このアプリ,以前からあった「TED subtitles」と言うアプリと似ていて,TEDのスピーチに各種言語でサブタイトルをつけてくれるというものです。
電車の中でこのアプリを入れ,試してみました。
結構,使いやすいです。二つだけ有名なスピーチがサンプルで入っていました。一つはスティーブジョブスのスタンフォード大の卒業式のスピーチ,もう一つは
というもの。このMattさん,何かやりたいことがあるなら,まずは30日間やってみようよという提案をしています。
たしかに,まずは30日やってみるって大切なことだよなって思います。
そこで,今私がやりたいこととして書き出したものはこちら。
[ ] 毎朝歩いて出勤する[ ] 砂糖を抜く
[ ] 毎日ブログを書く
[ ] 毎日出勤時にニュースを聞く
[ ] 毎日出勤時に英単語を覚える
[ ] 毎日お弁当を作る
[ ] 毎日新しいアプリを試す
[ ] 子どものための物語を書く
というわけで,明日から30日間は毎朝歩いて出勤します。いつもは自転車に乗っているところを歩く!